忍者ブログ

このブログはCDレビューサイトMFRの日記コンテンツとして使用しています。 CDレビューはリンクのMFRからどうぞ!!
<<04/12345678910111213141516171819202122232425262728293031/06>>
[36]  [31]  [27]  [26]  [25]  [24]  [22]  [20]  [17]  [16]  [14
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

いつも、見ているブログがあるんですが(激ロックってイベントサイトの)、今日の話題は[音楽]について書かれていました。
そん中で、音楽って音を楽しむと書いて音楽って書くんだよ~。じゃmusicの語源は!?、、、、ここで終ってたので自分でリサーチしてみました(笑)

英語ではmusic、フランス語ではmusique、ドイツ語ではMusikといいますが、これらはいずれもラテン語の"musica"、そしてギリシャ語の"mousikh"  (ムーシケー)という言葉に語源をさかのぼるらしい。そして正確には、"tecnh mousikh"  (テクネー・ムーシケー)  日本語にすると、女神達のテクニック(技)というそうです。
そしてその女神達は、今で言う音楽系の神様だったみたいです。

ここで最初にもどり、musicには音を楽しむといったニュアンスが含まれてはいないようですね。

そして、またここで疑問が一つ、音楽の語源は本当に音を楽しむ!!が語源なのか!?という素朴は疑問が、、、、そしてまた調べてみました(笑)

調べてみると、結構な説があり、ひとつ紹介すると、

仏教のための法会の舞楽の意味があったとあります。
能楽では天上の楽を特に「音楽」と呼び、
歌舞伎や御殿、神社寺院での貴人の出入りの「囃子」、
つまり声楽ではなく器楽を特別に「音楽」と呼んだようです。

要するに、日本語でも音を楽しむといったニュアンスもなかったみたいですね(笑)
でもやっぱり音を楽しむものだから音楽!!が1番しっくりきますね!!

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新TB
バーコード
アクセス解析
忍者ブログ [PR]

design by AZZURR0